2021年12月18日土曜日

Pixel5のバイブレーション機能が動作しなくなった2→初期化から端末交換へ

前回のバイブレーション機能が動作しなくなったからの続きです。




結局20時すぎに残り3人待ちで開始したチャットは21時前になっても残り3人だったので、なんかもうどうでもよくなって21時まで粘らずにサクッと消してしまいました。

そしてその次の日はスマホをどうこうする暇はなく…
あっという間に2日が経過し、今度は昼間の12時頃またチャットへとチャレンジしました。
ちなみにアドレスは


です。ここからピクセルの症状を書いて希望の返信方法を選択すればいけます。




やはりというか、まあそうだろうなという感じなのですが、2回目につながったのは前回とは別の人でした。
しかも、私に関してのデータを向こうが読める感じではないっぽく、前回なにを聞いたかとかどんな対処を試したかということは全く共有されていなかったので結局前回と同じ話を繰り返すことになりました。
まあ前回再起動するのにチャットから切断されて終わったので話も何もなかったんですけどね。。。

そしてやっぱり「バイブレーション機能が使えないなんてとても不便かと思います!」なんていう謎の共感がありました。笑
これがグーグルの対応マニュアルなのかもですね。ザ・共感。

2回目の問い合わせでは名前確認とか機種の確認はありませんでした。
そしていろいろ設定をこうしてああしてと言われた通りやりました。

確認したこと一覧
◆端末をルート化していないか→NO
◆ベータプログラムを利用していないか→NO
◆バッテリーセーバー→OFF
◆「設定」→「着信音とバイブレーション」→バイブレーションとハプティクス>着信/通知/触覚時のバイブレーションがオン
◆システムのアップデート→最新
◆アプリの更新→すべてのアプリを更新済み
◆キャッシュの削除→最近使ったアプリのキャッシュを削除
◆セーフモードでの起動
  ちなみにセーフモードで起動のやり方
   電源長押し→画面上の「電源を切る」タップを長押し→OK
   解除は、電源ボタンを長押しし再起動

設定画面をメモしておきます。





ここまできてもうこれ以上はできないということで、「端末の初期化」を提案されました。

初期化・・・?!

と思ったけど、この初期化作業をしないと交換適応条件にならないみたいです。
初期化をするにあたって、すべてのデータをバックアップします。
幸い写真はpixel5からGooglePhotoへのアップロードは無料なのでそこへ避難。
念のためパソコンにスマホを接続し、すべてのデータをコピーしました。
それから、アプリも以前使っていたXperiaに移動し、カカオやラインのトークも移動。
一応他の端末でログインできないアプリがないか確認しました。
めっちゃくちゃ面倒だった・・・


そしてリセットオプションからえいっとリセット。
そして再起動し、なにもアプリをダウンロードしないいじらない前に
バイブレーション動作するか確認。

はい、しませんでした!

無事動作しなかったので端末は交換となりました。
もうリセットまでしちゃったら、いっそこの端末じゃなくて
新しいのに変えてもいいかなって気になるので良かったです。


交換は簡単でした。
グーグルサポートの人がリセット前にメールをくれていたので
そこに
「リセットしたけどだめでした、交換おねがいします」
という内容を書いて送信するとすぐに返信&交換品を申し込むためのメールが届きました。
こんな感じで、これをクリックするともう端末名とか住所とかも指定されていて
ポチポチとクリックすれば一瞬で注文が確定しました。

ちなみにこの画面が表示されるまで、最初のメールを受信してから2分でした。
はやっ。というか、迷うところ何もなかったです、さすがGoogle。

そしてその日の夜には端末が発送されて、翌日の昼前に新しい端末が到着しました。




発送元はグーグル合同会社。

ちゃちゃーんと現れた新pixel5!✨

なんだなんだと見に来た次女。

じゃーん!ピカピカの新品!

その後はリセットされた旧pixelを横目にXperiaと新pixelをつなぎ
あっという間にセット完了。いまはアプリの配置とか待ち受け画面とか
なにも設定しなくても旧端末につなげばすべて移植されるので便利ですね。
旧pixelとつないでまた変になると困るので一代前のXperiaとつなぎましたが
全然問題なく動いています。

あーよかった。あとは旧端末を21日以内に返品します。
これも年末年始はさむとやっかいだから早めに返品しようっと。







2021年12月17日金曜日

SHARPの加湿器のフィルターを互換品に交換してみた

我が家のリビングで2年間の間1秒たりとも休むことなく空気を監視してくれている空気清浄機。
SHARP製でよく働きます。

購入したのは2019年だからそろそろ2年がたちますね。



そんな空気清浄機も、なんどとなくフィルターを掃除したり水タンクを洗ってみたりといろいろやってはいるのですが、どうしてもきれいにならない部分もあります。
それが加湿器のフィルター。



それってどこのこと?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
加湿器フィルターは


これです。
わー!汚くてごめんなさい。
これを今回どうにかしようと思います。

で、見つけたのがこれ。そっくり全部交換しなきゃいけないかなぁと思ってたけど
この色!この形!そのままじゃん!
中だけ交換すればいいんじゃん!というわけでフィルターの中だけ交換します。

しかも、今回、純正品が8000円弱だったのですが(外側もセット)
フィルターだけの互換品なので1000円。やす。

まあ、もちがどうなるかは微妙ですが、純正品1回分で8回買い替えられると
思えば、たぶんお得です。

ちなみにこれが純正品。
さあ変えてみよう

きまればすぐに購入ポチッ。
楽天セールだったので1000円以上はとても助かります。

そしてすぐ来ました。楽天セールでいろいろ買ったけど一番に我が家にやってきました。
しかもポスト投函だから宅急便やさん応対もなくて助かる~。

ではこれを・・・

ここかな?開けるのはこの爪っぽいですね。

ぐりぐり。パカっ

きったなー・・・

はめてみよう・・・あれ?なんか形まちがえたかも?!
うちのはこっちでしたね・・・
でも、これで枠を洗いなおして、ぴっかぴかのフィルターに戻りました。
なんか若干小さいの頼んじゃったけど、
とりあえず蓋閉めたら押さえられてずれることもないし
加湿もちゃんとできてるのでとりあえず問題なしかな。

あと一台2016年製のシャープの加湿器が寝室で動いているので
これもつぎの楽天ポイントアップに合わせてかえちゃおっと。

年末だから気付いたところをひとつずつ片づけていきたいですね。
ものを減らす努力をしよう。。。





2021年12月7日火曜日

Pixel5のバイブレーション機能が動作しなくなった

バイブレーション機能、音を鳴らさずに私に通知を伝えてくれる便利機能。
それが機能しなくなってしまったのだからちょっと困っています。

いったい何がきっかけだったのかちょっとわからないのですが
LINEも鳴らない、メールの受信もわからない、そして一番困るのは
子供を見守っているGPSの通知に全く気付けないこと。
(学校をでました、とか、自宅周辺に入りましたとか
 乗り物に乗ってる可能性がありますとかいろんな通知が来るのです)

ということで、直したくていろいろ試行錯誤しています。




とりあえず、まずは設定を見直していきます。
怪しいところは全部見直すしかない…

設定の上の方から見ていきます。

「設定」
 →「通知」
  →「全般」
    サイレントモード ”OFF”
  

 →「着信音とバイブレーション」
  →サイレントモード ”OFF”
   バイブレーションとハプティクス ”ON”
   充電時の音とバイブレーション ”ON”
  

 →「ユーザー補助」
  →「操作のコントロール」
   →バイブレーションとハプティクス ”ON”
  

 →「ジェスチャー」
  →ふせるだけでサイレントモードをオン ”OFF”
  

あやしげなところは全部クリアしてるはず…。
ちゃんと「マナーモード」にもなってます。
  

ちなみにAndroidバージョンは12でシステムも最新。
  




ここまできてお手上げなのでGoogleサポートに問い合わせてみました。
ちなみに問い合わせは設定の一番下の「ヒントとサポート」のところから
やったら一瞬でつながりました。
(でもこれはお勧めしません、なぜかはあとで書きますが)

そして、なんか名前とか端末かった場所とか聞かれたあと
「それは大変ですね!」みたいな謎の共感の後、
再起動とセーフモードで起動は試しましたかと聞かれました。

この時点で再起動は試していたのですがセーフモードの起動は試していませんでした。
なので、セーフモード起動を試そうと思ったのですが、ここで問題が。
なんとセーフモードでの起動は再起動になるのでサポートとのチャットが途切れてしまうのです。
ここまで一応問い合わせていた(とはいってもほとんど内容はなかったけど)
このチャットにもう一度入ることはできますか、と聞いたら
再起動したら退室になるのでむりです、との答え。

全然意味ないじゃん。
また最初から問い合わせなきゃいけないの?って感じでした。
でも、セーフモードで起動したら治る可能性があると言われれば試さないといけないので
とりあえずチャットのお兄さん(お姉さん?)にお礼を言ってサヨナラしました。

で、結果から言うと、セーフモードで起動しても直りませんでした。
しかも、起動時にランチャーが変わってしまいデスクトップ(スマホでもデスクトップ?)が初期化されるという最悪の事態。
そこまで使用していたのランチャーを起動しなおしたら直ったのですが、
気付くまでは、また最初から全部設定しなおすの?!とげんなりでした。

そして、いま何をしているかというと今度はパソコンからGoogleサポートにつなごうとして「順番待ちの3番目です」といわれて30分たったところです。
確かサポートは21時までのはず。。。残り30分ですがつながる気配がありません。
というか、最初から3番目で、今も3番目なのでちょっと絶望的です。

どうせ明日暇だから昼間につなごうかな、とも思いつつ
子供たちのクリスマスプレゼントも探しに行きたいので微妙なのですが、
このバイブレーションが機能しないのはほんとイタダケナイので早く直したい。。




これがなーんにもないんですよね。
新しいアプリを入れたかといわれると何も入れてないような・・・?
なにか設定をいじった覚えもないし。

Android12にアップデートしたのも、このバイブレーション機能がきくようになるかもと期待してさっき入れたところなので関係ないし。

ほんとやってられないなぁ。。。
ドコモで買ったのならドコモショップ持っていけばいいけど
勝手にグーグルストアで買ってSIMさしてるだけだからサポート外だし。。
いまだに順番待ちは進まないし。。。

今夜はもういったんあきらめようと思います。。。
朝のアラームはバイブレーション機能じゃなくてサウンドだから影響ないし。
いったいどうしちゃったのかなぁ。。。


2021年10月18日月曜日

忍たま乱太郎の書籍一覧

いま7歳の娘がはまっているのは忍たま乱太郎。
アニメを見てはまって、それから図書館で本を借りては読んでいます。

それはいいのですが、図書館の蔵書検索で忍たま乱太郎と検索すると
忍たま乱太郎1
忍たま乱太郎2
などと表示されてしまうため、いったいどれを借りたのかわからなくて
一覧を探していました。

でも、ぜんぜん見つからず…。
仕方がないので自分でメモとして作りました。

ポプラ社の新・小さな童話というシリーズです。


1 にんじゅつ学園にゅうがくの段
2 いちばんえらいのはだれの段
3 宝のタマをさがせの段
4 ありったけ・これったけの段
5 きり丸・しんベエあやうしの段
6 げんじゅつつかいうんこくさいの段
7 こわーいだんごやの段
8 かわいそうなにんじゃの段
9 ヘムヘムのひみつの段
10 やっぱりまいご?の段
11 あひるさんをとりかえせ!の段
12 三にんぐみつかまる!の段
13 しんべエのパパさんをたすけろ!の段
14 足おとをたてるな!の段
15 三にんぐみ、いかる!!の段
16 きけんなえんそく?の段
17 宝の地図のひみつの段
18 へんそうだいすき?の段
19 オンボロとりでの段
20 にんじゅつ学園大うんどう会の段
21 ドクたまあらわる!の段
22 きり丸・しんベエをたすけだせ!の段
23 ともみとユキが大げんか!?の段
24 きょうふのどうぐいいんの段
25 かっこいい?とうちゃんの段
26 めいたんていきり丸!?の段
27 よくあたる?うらないの段
28 へんてこなにんじゃの段
29 ドクアジロガサのわなの段
30 げんじゅつだいがっせんの段
31 かっこいい!?立花せんぱいの段
32 こまつださんのかち!?の段
33 でた!!きょうふのゆうれいせんの段
34 みずぜめだいさくせんの段
35 うんだめし?よあけのマラソン!!の段
36 めいとうかげりゅうのひみつの段
37 サラサラヘアになりたーい!の段
38 あたらしい出城はだれのもの?の段
39 ぐんせんがうばわれた!の段
40 あたらしいいいんの段
41 こまつださんおいだされる⁉の段
42 カワキタケのつぼさがし大会の段
43 ねらわれたカービン銃の段
44 しんべエ・きさんたにおまかせ⁉の段
45 ドクタケしょうりの段
46 きけんなアルバイトの段
47 斉藤タカ丸をまもれ!の段
48 へんなドクたまの段
49 ざっとこんなもんの段
50 へんてこクジラをおいかけろ!の段
51 なぞのラブレターの段
52 打鳴寺のかねをならすのは…⁉の段
53 にんじゅつ学園ぜんいんしゅつどう!の段
54 にんじゅつ学園の文化祭の段
55 密書でポン!の段
56 オーマガトキのにんじゃの段
57 豆をうつすならいの段
58 にんじゅつ学園となぞの女の段
59 あたらしいトカゲの段



さあ、借りて読んだのをチェックしていこーっと…


2021年9月26日日曜日

オバケエビ(シーモンキー)水槽をどうにかしてみよう

オバケエビとの出会いは遥か30年ほど前…。
学研の科学で育てた記憶がありますが、おばけえび、という名前は憶えていても
大きくなったとか繁殖したとかそういう記憶はあんまりなくて
果たして最後どういう風に終わったのかさえ覚えていません。

で、そんな私も30代後半となった2021年8月。
妹から「夏休み陣中見舞いだ」との言葉と一緒に送られてきたリンク。
なんだ、めっちゃ懐かしい単語だ、と思いながら開いてみると
毎月届けられる科学はなくなっちゃったけど、こうやって単品で買えるようで
コロナ禍の夏休みの子供たちの暇つぶしにぴったりのセットがありました。
こうして、子供たちは妹から夏休みの自由研究を買ってもらったのでした。




最初は、学研のセットそのままで卵を投入してみました。
でも、倒れそうなくらいうすっぺらくて不安定なのと水が少なすぎるのでは・・・?
と気になっていました。

この最初のキットそのままだと広さ的に数匹しか大人になれないみたい。

そんなのはかわいそうだ、となり、カインズホームで、小さな飼育ケースを買ってきました。

お値段まさかの398円。やすっ。
ちなみに水は2リットル以上入ります。
3リットルくらいでほぼ満タン。

これならちょっとのことでは倒れないから、家の中に塩水をまき散らす恐れも少なめ。
ただの水道水ならまだしも、おばけえびは海水なのでこぼした時のダメージは大きいです。
そういう意味では水替えも面倒。
(とはいっても1か月に1回も水替えしないです。足し水だけで十分生きます)

ちなみに、酸素もキットだとスポイトにつまようじで簡易プクプク遊びができます。
ほんとに細かくて贅沢な泡が出せますが、毎日何秒もやるのは結構大変。。。
なので、酸素のでる石をいれてあります。

オバケエビの数から考えると、酸素の量はたぶんこの2リットルの水槽だと結構もつはずですが、一応。
酸欠で死んでしまうなんていう事態は避けたい。。。
もし、自分が水槽の中にいたらと思うと怖すぎます。
5リットルまでは1粒でいいようなので、いまのところ4週間ごとに1粒変えていますが、数日スポイト酸素をさぼっても全然平気です。
子供たちは「おばけえびに酸素!」といってお世話をしてくれているので任せていますが
たぶん、この感じだとスポイト酸素をまったくやらなくても大丈夫だと思います。



1回目はいーっぱい生まれてだんだんと減っていき、気付いた時には数匹。
それから1匹になって最初から最後まででいうと1か月ちょっと生きていたと思います。
最初は微生物?!のようなものがチラチラ泳いでいたのが、
最後の方は1センチ以上の一匹が悠々と泳いでいたのできっとあれが大人なのだと思い観察していました。



でも、一匹になってからが長かったので繁殖することもなくそのまま1回目の観察が終わってしまいました。
その間水を替えたのは1回。
最初の水位にマスキングテープで印をつけていたので減ってきたなと思ったタイミングで置き水を足していたくらいです。
ちなみに、水が汚れることはなく、いつの間にか死んでいった個体も食べられてしまうのか消えていました。
魚やエビがいる淡水の水槽は、フィルターも真っ黒になるし、お掃除しないとあっという間にフンが目立つのですが、オバケエビ水槽はずっときれい。不思議な水槽です。

エサは付属のエサを1日か2日に1回。緑色の粉です。
藻らしいですが藻が水槽内で増えることもありません。
いつの間にか食べられていつの間にか消えている不思議なエサです。

置き場所は窓際だったりテーブルの上だったり床の上だったり。
小さな水槽でフィルターやらなにやらがついているわけでもないし、電源も必要ないので自由自在にいろんなところに置いてありました。
水温は常に測ってあるのですが大体22℃~28℃くらい。
窓際で日に当たってしまったときに30℃になったこともありましたが、すぐに日陰に移したこともあり、一応生き延びました。




そうやってきれいなまま維持されていたオバケエビ水槽ですが、だんだんと下の方にモヤモヤが増えてきました。
特に水が濁ったりとかそういう感じではないのですが、フンがたまっているのかな、分解するものもいないし、まあ仕方ないですね。

そこで、淡水水槽の水替え用に作った水が余ったので水替えしてみることにしました。
ガイドブックにがっつり全とっかえしても平気っぽいことが書いてあったので、いいタイミングだしと全部水を替えてみようと思います。



水替えはガイドブックにあった通り交換します。

別の容器にオバケエビごと水をうつして、水槽を洗い、新たな水を作って、スプーンでオバケエビを戻す。

これでOKです。

やってみます。
まず、別の容器におばけえびごと水をうつす。
我が家には2リットルの水を一気に移せるような洗面器的なものがないのでバケツへ。


白っぽいバケツだったので見にくい・・・。

そして、水槽を洗います。
水道水でジャバジャバ。塩素はとりあえず気にせず。
この時思ったのは、魚水槽と違ってヌルヌルすることがないな~ということ。
良いのか悪いのかわかりませんが、なにも余計なものが発生してないんですね( *´艸`)


そして洗った水槽を測りにそのままのせ(ー_ー)!!水を入れていきます。
おばけえび水槽水づくりは400ミリリットルに17グラムの塩なので400の倍数で入れます。


だいたいこんな感じです。

我が家の水槽はだいたい2200mlにしてみました。
だいたい水槽8分目って感じです。

塩は食卓塩でないもの。天然塩がいいそうです。

湖塩。おばけえびは本来海の生物ではなく、塩湖の生物らしいのでちょうどいいかな。
べつに塩湖だからこれにしよう!と選んだわけではなく家にあっただけですが。

水が2200ミリリットルだと混ぜる塩は88グラムですが、今回は
だいたい86グラム。この辺は適当です。

結構な量の塩に驚きますが、簡単にとけるもんです。水温は水道水なので20度超えるくらい。

塩が少なめなのは今回理由があって、砂浜の砂を入れてみようと思っていたからです。
砂浜の砂は洗ったけど、塩分含まれてそうだということで塩は気持ち少な目。


砂浜の砂は、以前海に行ったときに使った水着やらシートやらにくっついてきたもの。
水着のポケットのなかとか思ったより入ってて、バケツで砂抜きしていたら底にたまったものが意外にきれいでなにか工作に使えるかななんて思って洗って乾かしてとっておいたもの。
これをざざっと入れてみます。どうなるのかな。


お!意外といいかも。

ザっと上からビニール袋をひっくり返して入れただけなので、平たんではないけれどそれがまたいいかも。

そこに、次は海で拾ってきた貝殻も投入!

置き方でセンスが問われるところですが、とりあえず沈めてみました。
そして、水温がバケツ内とほとんど同じになったところで最後の難関、オバケエビの投入です。

バケツ内を見渡して、いたら掬う。

コンビニとかでもらえるスプーンでヒョイ。
オバケエビは基本逃げたりすることがないのですぐ掬えます。
ただ、小さいので見逃して捨ててしまったりしないか不安すぎる。。。

大きめのをあらかた掬い終わったところで、あとはバケツの水を最初にキットに入っていた薄型水槽に少しずつ移して小さいやつがいないか確認していきます。
この薄型水槽は400ミリリットルなので6~7回かかりますが、生きたまま流されてしまうなんてひどすぎるので少しずつしっかり見ていきます。
ちなみにちび個体が2匹救えました。あぶなー!

それから、なんかフンを分解してくれるような存在がいたらなーと思いながら

「バクテリア 海水」

と検索したら、まさかの魚水槽で使ってるバクテリアが海水淡水両用でした。
えー気付かなかった。


これを適当な量いれてみます。
カルキ抜きとかもそうですが、水替えの単位が水10リットルに対して2ミリリットルとかなので2リットルしかない水槽だととんでもなく微量です。
適当に多めでやってもいいのかもしれないですが、あんまりガンガン薬を入れるのも嫌なので、我が家は子供の病院でもらったシロップを測るスポイトで一応測っています。
子供のシロップは2.5ミリリットルとかちょっとだけしか飲ませないのもあってスポイトも結構しっかり0.5ミリリットル単位で測れて便利です。

それから、今回は実験もかねてウィローモスもおばけえび水槽(海水水槽)へ入れてみます。
オバケエビ、水草なんて検索すると必ず出てくるシー藻とかってやつも藻なんですよね。
オバケエビが食べる植物性プランクトンが住むだか発生するだかってシー藻。
店舗でそういうものがあるわけではなく個人がやってるんですかね?謎な藻。
我が家のいつまで維持するかわからない水槽にあの値段は出せないので、とりあえず藻の仲間?なウィローモス。
海水でも維持できるとか出来ないとかインターネットでも意見が割れてるみたいです。
魚水槽から流木もどきごとお引越しです。はい、ドボン。


これだけちゃんと塩の混じった水槽に入れたウィローモスは淡水水槽には戻せないだろうなぁとも思ったので一番小さいやつを。
これはちなみに近所の小川で拾ってきたやつなので溶けたら溶けたで終了です。


そんなことをして遊んでいたら日もさしてきて、なんだかいい感じ( *´艸`)
水替え後に水草はだいたい気泡だらけになりますが、今回のウィローモスもしっかりプクプク。
弱ったり腐ったりしてきそうなところで引き上げようと思っています。



さあ、こんな感じで水替えをしたわけですが、替えて半日。
とりあえず皆泳ぎ回っていて元気です。
オバケエビは死ぬ間際というか弱ってくると水面でよろよろしているイメージですがいまのところそんな感じもなし。
というか、砂にボスっとダイブしてみたり、ウィローモスに突っ込んでいったり。
遊びなの?とも思える謎の行動をしています。
そういえば、くっついたままのウンチに砂粒が綺麗にくっついて重いっ重いッという声が聞こえそうな泳ぎをしている一匹。
フンが外れるまでは一生懸命泳いでいました。
ぐるんぐるん泳ぎ回ったり見ていて飽きないおばけえびですが、ちょっときれいになったのでこれからも楽しんでみていられそうです。





アナリティクス