2015年9月24日木曜日

ホコリまみれのルンバを分解して掃除した

最近ちょっとした掃除にハマっていて
前回は鏡をきれいにしましたが、今回は我が家のルンバを掃除。

ルンバ掃除ではありません。
ルンバ掃除。





ルンバが我が家に来たのは3年ほど前でしょうか。
結婚し、引っ越したときにもらった母からのプレゼント。

 共働きだし昼間にルンバを走らせておけば掃除いらずだよ、
 しかも、ルンバが走るために床も片づけるでしょう!

というアリガタイ言葉とともに我が家にきたルンバ。
それから私たちが働いている間、ルンバも昼間に部屋中を走り回り・・・。
たまに落ちていた服なんかを吸って行き倒れていたこともあったりしたけれど
毎日毎日家中をきれいにしていてくれました。

娘がいる今は、ルンバを走らせるよりは自分で掃除機をかけた方が早いので
ルンバが掃除、という機会は以前よりは減りましたが、
あまり使ってない部屋なんかはたまにルンバを放し飼いにしてきれいにします。

休日なんかも、出かけるときにはルンバを走らせて
(朝早く出るときには昼過ぎくらいに動くようにタイマーして)出かければ
帰ってくるころには家中のホコリがなくなっています。

とくに髪の毛なんかには本当に威力を発揮します。
ぐるんぐるん回るブラシが絡め取って吸い込んで。
あっという間にルンバの中が埃だらけ。

ということで、ルンバのお手入れもかねて、
このホコリをきれいにすることにしました。





初めてルンバが家に来たとき、これで掃除機いらずジャン!
なんて思ったりもしました。でも、これって違うんです。

ルンバを掃除するには掃除機が必要なんです。

えーと思うかもしれませんが、ルンバが集めたゴミはダストボックス?に
きれいに入っているのですが、これをポイと捨てるだけではあまりきれいにならず・・・
フィルターなんかをメンテナンスというか、掃除機とかでほこりを吸ってあげないといけません。

で、いつもはフィルターのごみを捨てて適当に掃除機で吸って・・・
ということをしているのですが、今日は本格的に洗ってみました。





ルンバのダストボックスには「絶対に水洗いをしないでください」の
注意書きがあります。

なぜだめなのか、というと、なんか電気が通りそうな場所があるので
きっとここが壊れてしまうのだと思います。

ということで、分解して洗えるところだけを洗っていきます。






ダストボックスをひっくり返すと、、、、汚い!!!
ホコリがくっついてしまっていて掃除機で横から吸ったくらいでは全然取れません。
この黄色のフィルターもなかなかやっかいで、しっかり掃除機で吸わないと
すぐにホコリでいっぱいになってしまいます。

今日は、この透明部分についたホコリを全部とってしまうのを目標にします。
ということで、6本すべてのねじを外すと・・・



ダストボックスの蓋?がみごとに外れました。
案外簡単。あ、このネジ、結構奥の方にあるので
うちのドライバでは長さがギリギリでした。

で、洗えそうなのは、この透明の部分と、
右上に置いてあるダストボックスのホコリを捨てるときに開ける蓋。

これらを水道でジャバジャバ水をかけて洗います。
そうすると、ほーらこの通り。



さすがにきれいになりました。
ついているのはホコリだけなので、基本的には水洗いだけでOK。



ついでに中の黄色いフィルタも掃除機をかけて、
普段届かない奥のところまできれいに拭いていきます。

ここまでで30分弱。
結構楽勝です。






さ、きれいに乾いたらネジを戻していきます。
パカパカのところをうまく挟んでからネジを締めないと
ホコリ捨てるときにはずす蓋が入らなくなってしまうので注意です。



洗った後はこんな感じ。
すっかりきれいになりました。

もう少し使ったらまたフィルタとか消耗品を変えないとなー。



2015年9月18日金曜日

3年放ってあった風呂場の鏡を本気で掃除した

もう3年以上暮らしているこのアパート。
アパートだから、、、と本気で掃除することもなくいたら
風呂場の鏡の水垢(うろこ?)がとんでもないことに。

主に鏡の下半分がすごいことになっています。もうほとんど鏡じゃない・・・
立ってシャワーを浴びてたりするので下の方はみないから
気にならなかったりしていたのですが。。。

さすがにこれはひどい・・・と本気で掃除することにしました。




見せるのも嫌なのですが、、、あえて画像を載せます。笑



これが初めの状態。
とんでもないですね。

大体なにがあるか、くらいしかわかりません。笑





この白いうろこ状の物。
なんか、実家にいたときは気付かなかった(ちゃんと誰かが掃除していたんでしょう(・¥・))
のですが、カルシウムとかの結晶らしい。
あー確かになんかそれっぽいわ。固いしザリザリしてるし。。。

これってどうやって掃除すんの?と思いながら検索していきます。
いろいろ出てくるなぁ・・・。




ということで、さっそく手軽にできるものから試してみます。

◆乾拭き

  とりあえず雑巾で拭いてみる。
  まあ変わるわけないですよね、、、失敗!


◆水拭き

  もうすこし雑巾で粘ってみる。
  失敗!


◆中性洗剤

  手軽に使える洗剤。
  食器用の洗剤をスポンジにつけて泡々~。
  失敗!


◆お酢

  いろいろ調べるとお酢がいいとか。
  ということで、お酢を付けたティッシュを当ててしばし待つ・・・
  臭い・・・臭い・・・・と思いながら結構まったところで剥がして洗います。
  うーん、、、、結構期待したんだけどさすがに3年もののうろこには失敗!


◆歯磨き粉

  傷つかないように。。。とすこし歯ブラシにとってゴシゴシ。
  ザリザリと削れるような感触はありますが、、、
  鏡が削れてるのか、うろこが削れてるのか。。。ちょっと怖い。
  ということでおっかなびっくり磨いても・・・あまりきれいにならず・・・
  これまた失敗!


◆メラミンスポンジ

  俗にいう激落ち君。
  これを使えば落とせない汚れはない!とまで思える万能スポンジ。
  歯磨き粉より傷つかなそうだし。。。と結構期待して使ったのですが・・・・
  ほとんど落ちませんでした。これまた失敗!




もう掃除用品として使えるものは使い果たし・・・
重曹とか、なんか高そうな鏡用スポンジとかに手を出すのはちょっと・・・
クレンザーももってないし・・・
というか買いに行くの面倒だな~。。。
なんて思っていたところで思いついた紙やすり!

鏡にヤスリっていいのか?!傷ついたりするかな、どうかな。。。。

なんておもいつつ、もう何をしても落ちないこのうろこを
どうにか落としてやろうと本気になってきたので取り出しました、紙やすり。

使ったのは

 600番、1000番、1500番

の3種類。
もうほとんど紙やすり自体がスベスベで本当にやすれんの、これ?!みたいなやつです。
車の塗装用に買ってあったやつを少し拝借。

まずは600番でうろこ密集地帯をガシガシと削っていきます。
というか、鏡の表面を撫でるようにすると・・・おや?!
なんかサラサラというかスベスベとした細かい白い粉が?!

雑巾で表面を撫でてみると・・・落ちてる!うろこが少し消えてる!

ということでもう少しスベスベと撫でていくと・・・

  おおおおおおおお!!!!

あっという間に鱗が薄くなってきました。
そろそろ鏡本体にヤスリが届きそうなので1000番へ変更。
さらに目の細かいヤスリです。

それでクルクルスベスベ~と撫ぜていきます。

すると

  おおおおおおおおおおおお!!!!!!

あっというまに本来の鏡に近づいてきました。
鏡上部の方の薄いうろこなんて1撫で2撫でであっという間に消えます。

あのメラミンスポンジとかお酢のにおいとか・・・時間無駄にしたなぁ!と思うくらいに
気持ちよくうろこが落ちていきます。

ヤスっては雑巾で撫で、ヤスっては雑巾で撫で、、、
頑張ること20分。あっというまに鏡がピッカピカに!


   ちなみにBEFORE→

これはすごい。
びっくりするぐらい一気にきれいになりました。
本当にやすりだけで良かった。
ほかのものはマジで時間の無駄だった。





わが家の水滴完全放置だった3年間でついた水垢うろこ達。
水が飛んだまま風呂場の乾燥機とかつけたりして、そりゃカルシウムも残るよ・・・
というのは当たり前の意見ですが。。。

これが今回紙やすりできれいになりました★

◆◆注意です

鏡に紙やすり、いいのかどうかよくわかりません。
確かにきれいになりましたが傷ついたりしたかも。
ということで、やるときは自己責任でお願いします。
鏡が傷ついちゃったよ!とか言われても責任はとれませんので。

ということで、3年分のうろこは30分ほどですっかりきれいになりましたとさ。おしまい。

2015年8月29日土曜日

FRepの設定時に出るadbのdevice not foundにうんざりした話

スマホでゲームなんかしてて、ひたすらタップしたいとき、意外にありますよね。
そんな時になんか使えるアプリってないのかなーと思って探していたら
FRepというアプリがどうやら使えるらしい。

なんか最初の設定時にPCとandroidを接続したりしなきゃいけないらしいけど
日本語の説明書もあるし楽勝でしょ、と始めたのが運のつき。

結局その接続に4時間もかかってしまいました、という話。



こいつが一番厄介でした。
ひたすら出てくる

 device not found

なにをしてもノットファウンド!スマホなんて差さってないよ!という謎エラー。
そんなこと言われても、差してるし。何度も何度も差してるし!

親切なFAQを見てもさーっぱり接続できず。
 FAQ:http://strai.x0.com/frep-ja/faq

"FRep device not found"とか検索しても知恵袋くらいしかでてこないし。。。
ということで、いろんなことを試しました。



1記事にするにはあまりにも長くなりすぎてしまうような格闘だったので
別でまとめましたが、本当にうんざりするような戦いでした。
コマンドプロンプトとか結構好きで利用したり、自分でプログラム組んだりして
なにかやったり、というのは結構やってたりしたのですが、
子供が生まれてからはそんな時間もとれず・・・色んなことをすっかり忘れてました。



エラーの種類はいくつかありました。

前編にあるのは
 device not found

後編にあるのは
 List of devices attached
  と
 device unauthorized. Please check the confirmation dialog on your device.

どれも知らないエラーだったので、ひたすら調べながら試行錯誤をするという
結構うんざり・・・でも楽しい体験でした。(困難な課題とかわくわくするタイプ)

結論から言うと、device not foundの肝は

 Android Composite ADB Interface

こいつでした。(私の場合)
このドライバさえダウンロードされてしまえば、あとはスススイ、です。




富士通のドライバの説明書にあったAndroid SDK Tools。
これを最新にして使いなさい、と書いてあったので
わざわざテザリングまでしてダウンロードしたこのツール。
結局長い長いインストールが終わる前にFRepの設定が終わりました。

全然意味なかった。
というか、起動すらしなかった。

そのまま消そうかとも思ったけれど、なんだかいろいろ見てみると
おもしろそうなので、時間ができたらこいつをつかっていろいろスマホで遊ぼうかな。



ここまで頑張って起動時の設定をしたFRep。
というか、ただひたすらタップがだるいなー自動化アプリないかなーと思って
試に入れただけだったのに大事になってしまいました。
この試行錯誤の4時間で何タップできたか・・・!笑

まあ久しぶりに格闘してちょっとおもしろかったので満足ですが。

で、FRepはというと。。。
高速で何回もタップしてほしかったのですが
間隔0.1secとかでタップさせても端末が反応せず・・・
結局1secごとくらいしか動きませんでした。

この速度なら自分でちまちまやった方がいいかな。
空いてる時間に勝手にタップさせとく、というのはスマホの電池的にあれだし
そもそもそこまでしてゲームしなくても・・・・
ポチポチポチポチ!!!と高速でタップされていくのが見たかった。
ポチ!・・・・ポチ!・・・・ポチ!・・・・では見ててなんだか不満。笑

ということでアンインストールになりそうです。
いろいろ使い道はあるアプリみたいなので駆使出来ればおもしろそうですが
正直そこまでスマホにいまアプリも入ってないし。。。
自動でやれたら便利!的なものも思いつかないし。。。。

また何かおもしろそうなのが見つかったら書きます。
この記事はFRepの初期設定にハマっている方々のためにメモしておきます。

Android Composite ADB Interfaceが見つからない、の対処


まだやっております。
PCとandroidの接続。

**悩みに悩んでいる前編はこちらから******

androidと接続できない!【device not foundのまとめ】



結論からいうと、できました!
なんだかわからないけど、できたんです。

とりあえず、やっていったことをまとめます。

ひたすらdevice not foundだったのですが、
そのエラーをクリアしたら次のエラー・・・そしてまた次のエラーと
一つずつクリアしていかなければなりませんでした。

ちゃんとまとまってるところが見つからなかったので
自分なりですがちょっとまとめておきます。備忘録。




結局のところ、device not foundとなる理由は以下の4つにまとまるらしいです。

1 USB接続できていない

2 スマホ側のUSBデバッグがONになっていない

3 スマホでUSBデバッグ接続時に現れるPCでいじりますよポップアップに
  「許可」をしていない。

4 Android Composite ADB InterfaceがPC側に入っていない

私はこれをひとつずつつぶしていきました。



これはもう物理的に。
差したか差してないか。

と言うことなのかと思ってましたが、
ケーブルにはデータ通信用(充電兼用)と充電専用があるらしく
充電用ケーブルの場合、通信ができないそうです。

ということで、確認するために、エクスプローラに表示されたスマホ内の


DCIMに写真をPCからコピーしたりしてみました。
あっさりできました。ということはデータ通信できるケーブルのはず。

あ、あと、USB2?とか3?とかが合わないと出来なかったりもするらしく
パソコンにあるUSB端子いろんなところで試してみたりしました。
(ドライバがその都度インストールされたりトラブルシューティングになったり
 したので、なにか関係があるのかもしれません)



もうこれは、何度もやってることなのですが、
とりあえずONにしたりOFFにしたり、
メディアデバイス(MTP)として接続したり
カメラ(PTP)として接続したり、もういろんなことを試しました。

で、なんか気になったのは
カメラにするとドライバがインストールされるような・・・?
いや、勘違いかもしれません。(やりまくったのであまり覚えてない)

とりあえず、何度も何度も確認しました。




この「許可」というポップアップ(ダイアログ?)なのですが、全然でなくて、

 そもそも以前許可したっけか?勝手にそういう設定になってるのかなー

と思ってたのですが、途中からでるようになりました。
というか、device not foundが消えてから出るようになった。

そりゃそうですよね、つながってないのに「許可」もなにもない。

ということで、あとで書きます。



さあ本題。

こいつが、原因でした。
そもそも、スマホをPCにつないでも、
「Android Composite ADB Interface」
なんてものはでませんでした。



これは、デバイスマネージャーのスマホ端末を右クリックから出せる画面ですが
オレンジで囲った部分が、ずーっと出なかった。

いろんなUSBに差したりMTPとPTPを切り替えたりしてるうちに
突如デバイスが「トラブルシューティング」の状態になり、
解決させると、これがあらわれてました。
スマホのドライバ自体はインストールできてたはずなのに。なんだったんだ・・・

と思ったらドライバをインストールした後もAndroid Composite ADB Interfaceが
表示されない場合もあるみたいです。
私の場合は「表示されない」というよりドライバのインストールがもう一度かかったので
「認識されない」もしくは「導入されない」のほうが正しかったのかもしれないです。

Android Composite ADB Interfaceが表示されない、認識されない時の参考のページ
 ARROWS:http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/36.html#id_0ad44389
 SHARP:https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/d3forum/index.php?topic_id=197
 
なんにせよ、これがインストールされて無事解決!と思いきや、次の課題が。



よっしゃー、これで認識できたでしょ、と思ってさっそくコマンドプロンプトから
adb devicesをやると・・・・


bin\adb devices
List of devices attached

???
ここにリストがでるんじゃないの???
なにも表示されてないけど?空白だけど???

またまた調べてみると、このList of~の下にはやっぱり
接続されたものが出てくるらしい。ってことは、何か一段階進んだけど
まだはまってるってことじゃん。。。

でも、これは一瞬で解けました。
adbのkillができてなかったのです。

ということで、adb kill-serverして再度やり直すと・・・



また一段階進んだのですが、今度はこのエラー。



error: device unauthorized. Please check the confirmation dialog on your device.
一体いつまでエラーが続けばいいのか・・・だんだんやる気をなくしますが
一歩ずつ進んでいる感じもするので先へ進みます。

で。このエラーはなんなのかと言うと、

スマホ側にUSBデバッグ接続時に現れるPCでいじりますよポップアップに「許可」をする

です。
やっと、ここでこいつが出てくるんですね。
で、これが出てくるってことは、PCとスマホが通信できてますよ、ということ!
あと一歩です!

これの対処は簡単。
ポップアップで「許可」をすればいいだけです。
で、スマホをみると、出てた!許可のポップアップ!

ちなみにこのポップアップ、私は、何度もコマンドを送ったり
killしたり、ケーブルを抜き差ししたりしてたので
その都度出ていたようです。
そのたびにdevice unauthorizedがでてきます。

で、めんどくさいので、このPCは常に許可する、みたいなやつに
チェックをいれてOKすると。。。



つながりました!
やっとデバイスが認識された!



やっと!やっと!
という感じです。すごい達成感だー。

ということで、無事PCとスマホを接続することに成功したのでした。
所要時間4時間近く・・・・あーつかれたー。



今回は本当にきつかった。
スマホもPCもそこまで詳しいわけではないので、
ひとつひとつ調べながらやったりして。。。

とにかく接続できてよかった。
次回スマホ買ったりPC変えたりした時用にメモしておきます。

2015年8月28日金曜日

(検証)排水溝にアルミホイルでヌメリが消えた!

ずーっとずーっと気になっていたキッチンの排水溝。
ヌルヌルなんですよね・・・
そしてそのヌルヌルが原因で詰まる詰まる・・・

詰まり方も水の流れがどんどん悪くなって、
フライパンいっぱいの水を流そうもんなら排水溝から生ごみごとあふれだ(書くのもキモチワルイ)

排水溝にはネットをかけていて、
我が家の地域は生ごみが月曜と木曜に出せるので
それに合わせて排水溝にたまった生ごみをネットごとすてています。



ネットはこんなやつで、排水溝のごみかごにつけておいて
ゴミがたまってきたら端っこをもってひっぱればゴミがうまく捨てられる便利もの。
これを見つけたときもこんな商品あるんだ!と感動したのですが、
最近はネットも重要だけどこのぬめり、なんとかならないか。。。と思っていました。

というのも、娘が離乳食を食べだしたころから細かい生ごみが増え
お皿に残ったものを洗い流したり、テーブルを拭いたフキンを洗ったりすると
すぐに生ごみ受けが詰まり気味&嫌な臭い&ヌルヌルになってしまったのです。





ヌメリってなんなんだー!と思って調べてみると
排水溝に溜まった生ごみをエサにする菌やバクテリア、あとその排泄物みたいです。
うええーー汚い。

これを掃除するために我が家ではいままでこんなことをしてきました。


◆キッチンハイターをかけてしばらく放置

 この万能商品は我が家では大活躍しています。
 まな板、食器の漂白はもちろん、食器置きのカビ?や
 果てはお風呂の排水溝&床のカビとりなど。

 こいつを排水溝のごみカゴをひっくり返して吹きかけ
 10分程度放置して流しています。

 でも、主なヌメリには効くけど吹きかけて流すだけじゃ
 そんなにがっつりピッカピカー!にはならないんですよね。
 しかも、この商品、見てたら

 ●酸性タイプの製品や塩素系の排水口ヌメリ取り剤・生ごみ・食酢・アルコールと混ざらないようにする。
 有害なガスが発生して危険。

 という注意書きが!!
 生ごみと混ざらない、酢と混ざらない、アルコールと混ざらない、って
 キッチン周りだと絶対ありえないとは言い切れないですよね。
 換気は十分にしてるつもりだけどちょっと怖い。


◆ひたすら歯ブラシで磨く

 とにかく歯ブラシで磨く。
 これがやっかいなヌメリをきれいにする最善の方法でした。
 どうやったって薬品系で放置して流すより、手が気持ち悪くても
 歯ブラシでゴシゴシ中性洗剤でも付けながら磨くのが一番です。
 これなら磨き足りないところはもっと擦ればいいし、
 なにより排水溝1箇所くらいなら10分もあれば終わります。
 触ったり見たりするのはきついけど、一番てっとり早くピッカピカになります。


ということで、我が家は2週~1か月に1度くらい汚れ具合を見ながら
ひたすら歯ブラシで磨いていました。
調子が乗らない日は、ヌメリは見なかったことにしてた。
というかゴミとヌメリで排水溝の流れが悪くなったら磨く、が正解でした。うええ汚い。

重曹とかそういうものはハイターでだめならダメだろう、と思って使ったことはありません。
もしかしたら超強力だったりするのかな。無害そうだし。

で、ある日「アルミホイルを排水溝に置くとヌメリが消える」といううさんくさい言葉を見つけました。




アルミホイルって、あのアルミホイル?銀紙だよね?
と思っていろいろ調べてみると、アルミホイルを排水溝に置くと
水を流すたびに金属イオンが出て、それがヌメリの発生を抑えるんだとか。

ということで、アルミホイルだけなら簡単ジャン!
ちょうど買って何に使っていいのかわかんないアルミホイルあるし!と
手軽な気持ちで試してみました。

まずはいつも通り歯ブラシで「うええええ」と言いつつゴシゴシ磨きます。
ピッカピカにしたところで排水溝にアルミホイルを設置し、
ごみカゴにはいつも通りネットをかけてその上へ。

アルミホイルの量は多ければ多いほどいいんじゃないかと思って多めに。
ただし水が流れるようにちゃんとしなくちゃなので排水溝の7割くらいを目安にしました。
ごみかごの中は、迷ったのですが我が家のごみカゴは浅いので
アルミホイル入れたら容積すくなくなるなーと思ってやめました。
効果がなかったらこっちにも追加してみよう、なんて気持ちで。




アルミホイルを設置すること3日間、次の生ごみを捨てる日がやってきました。
おそるおそるネットをはずしてみると・・・

   おや?

いつもならぬめぬめでオレンジ色だか灰色だかよくわからないようなものが
こびりついていたりするのですが、ごみカゴが洗ったばかりのようにツルン。

   え?え?まじ?

とひっくり返してみてもツルン。
あのヌメリはいったいどこへ????

つい昨晩洗ったかのようなピカピカ具合。
アルミホイルにもヌメリがついていることもなく、
排水溝にもヌメリひとつなく。


ええええーーー!!!!


半信半疑で試したアルミホイルの予想以上の効果にびっくりです。



結局2週間たっても、1か月たっても効果は続いていて
ぜーんぜん排水溝がつまりません、というかカゴのヌルヌルが発生しない!

こんなに劇的に効果が出るもんなの?!というくらいすごいです。
なにかの魔法にかかったみたい。

1か月すぎたところで、あまりの効果に怖くなり、
とりあえず一端かごを洗ってアルミホイルを交換しましたが(笑)
まだまだ行けそうな感じでした。

こんなに簡単でいい方法があるならだれか教えてよ!
っていうかもっと大々的に宣伝してよ!という感じです。

ちなみに実家にも「ヌメリにマジで効くヤバイ方法がある」と教えたら
早速実行したみたいで

 「ほんとにやばい」
 「なんではやく教えなかった」

と言われてしまいました。いやいや、私の出来る限りの速さで教えたからね?笑
実家は野菜くずとかをそのままかごに捨てるので、ヌメリは我が家よりひどいです。
(うちは一応まな板の上のくずはゴミ箱に捨てるし、ネットもかけてる)

そんな家でも効果が表れるんだからアルミホイルヤバすぎです。

androidと接続できない!【device not foundのまとめ】

ARROWS NX F-05とPC(win7)のadb接続に絶賛ハマり中。

ちょっと訳あってPCからスマホをいじりたかったので
久しぶりにadb接続!と意気揚々と実行してみると

adb shell
error: device not found

の文字が・・・。

これってなに?はじめてこんなんなるんだけど?
え?今までは普通にできてたよね?と思ったのだけれど
良く考えたら、このスマホを接続するのは初めてだった。。。

前に接続したのなんて2年以上前だし何も覚えてない!
ということで、絶賛接続ハマり中。
何をしても”error: device not found”
ありえん。

ということで備忘録。
こんなん絶対次も忘れるはずだー。
(まあ今も接続できてないんですけどね)



デバイスとプリンターで一端ドライバを削除してみた。
再度端末を差しなおすと


少し待つと・・・うまくインストールされたよう




これでうまくいくか!?とおもいきや・・・

adb shell
error: device not found

えーーーー・・・・



ARROWS NX F-05用のUSBドライバを富士通のホームページから
ダウンロードしてみた。

http://spf.fmworld.net/oss/driver/adb/data/download.html


囲った部分。
ちなみに8.3MBあり、我が家のしょぼい回線ではダウンロードに10分以上もかかった・・・

次にADB用USBドライバ説明書を読みながらドライバを更新。
なのに、この表示。




”デバイス用のドライバーソフトウェアが最新であることが確認されました。
 MTP USBデバイス”

・・・結構期待してたのに。
ということでまた振り出し。

参考:
 ちなみに、機種別に探したい場合はこちらから。
 http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/develop/sp/android/



昔接続できてたのは奇跡だったのか!?と思うほどに難航しているスマホとPCの接続。

いろいろ調べてみるとadb_usb.iniがないといけないらしい。
これをエクスプローラで検索してみると


あった!
これはクリアらしい。

作成が2012年って・・・どおりで忘れてるわけだよ・・・

で、いろんなサイトを読むと、この中に「0x04C5」がないといけないらしい。
さっそくテキストで開いてみると・・・


これしかない。
えー?でも、前はこんなんいじらなくても使えたし・・・
というか、前から何も設定変えてないからこんなのでつながらないとは考えにくい・・・

と思って「0x04C5」で検索してみると、どうやら昔のADB用USBドライバの説明書には
この記述がある・・・。今の説明書にはないから、これはやらなくてよさそう。

-------------------------------------------------
  FAR70B ADB用USBドライバ説明書
  usb_driver_FAR70B_1.0.zip
  富士通株式会社
  2013/2/14
  Version:1.0
-------------------------------------------------
本ドライバは、FAR70B用ADB USBドライバです。

(略)

 3)「adb_usb.ini」をメモ帳等のエディタで開き、「0x04C5」の行があるかをご確認
   ください。
 4)「0x04C5」の行がない場合は、「0x04C5」を1行だけ、一番最後の行に追記してく
  ださい。

■ご注意
弊社モデル移動機以外の携帯電話では使用できません。
上記の対応OSおよびパソコンであっても、その全てについて動作保証するものでは
ありません。

↑これは2013年の説明書。今はその記述はない。

2013年版:http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/far70b/data/Readme.txt
現在のもの:http://spf.fmworld.net/oss/driver/adb/data/Readme.txt



USBのケーブルを変えてみました。

結果は

adb shell
error: device not found

予想通り。



らちがあかないままにやみくもに検索していると

adb を一端killしないと設定が残って・・・
という記述をちらほらみかける。

わらにもすがる思いで・・・



はい、終了~~~(やけくそ)



もう一度説明書をよーくよーく読んでみると、こんな記述が。

※Android SDK Toolsは、最新版をご使用ください。
 http://developer.android.com/sdk/index.html

え?最新版?
もう2年以上もいじってないツールだから絶対古いよなー

ということで最新版を入れなおします。


入れなおしてるところ。。。
ちなみに最新版、1.1GBもあってうちのショボ回線じゃダウンロードできなかったので
スマホとテザリングしてダウンロード。。。
ダウンロードし終わった後にドコモからメールが来て

 あと1GB使ったら送受信速度128kbpsにするからね

と言われました。うえー。
あと3日だから超えることはないだろうけど。。。

なんてやってる間にインストール終了。


そして起動すると・・・



着々と何かがダウンロード&インストールされているようです。
えーこんなん昔やったのかなあぁぁ。
何かおかしいなー。

それにしてもぜーんぜんバーが進まないのでいったんこの辺で。



まとめたいところですが、
いまだにつながっておりません。

他にもいろいろ試してみようと思っていますが
どなたか、助けてください~~~。

ただちょっとPCからスマホをいじりたかっただけなのに
なんでこんな大事になってるのか・・・・はあ~・・・・



**ついにできた!な後編はこちらから******

Android Composite ADB Interfaceが見つからない、の対処

http://hibinomatome.blogspot.com/2015/08/android-composite-adb-interface.html

2015年8月4日火曜日

リファフォーボディで痩せるのか@購入!

あるときロフトで見つけたリファ。
たまたまそのキラキラに惹かれてちょっと腕に当てて転がしてみたら・・・


なにこれ!!!!!気持ちいいーー!!


とビックリでした。
つままれるような、しぼられるような、何とも言えないこの感覚。

それからというもの電器屋さんで見つけてはコロコロ。
ソニプラで見つけてはコロコロ。
美容雑貨屋で見つけてはコロコロ。

店で見つけるたびに腕をコロコロ転がしてその感覚にしびれていました。
でも買わなかった、それには理由が・・・それは値段。
私がいろいろ店頭でコロコロしていた中で一番気に入ったのは
リファフォーボディという4つのローラーがついたリファ。



こいつが3万5千円もするんです。高!!!!
あんまり美容機器とか信じていない私。
内部に浸透!とか内側まで作用!とか、
一生懸命開発している方には申し訳ないですがあんまり信じてません。笑

特に怪しげなダイエット機器、こいつは信用なりません。
基本的に痩せるのなんて自分の頑張りであって
食べてりゃそりゃ太るよね、という考えです。

で、このリファ。

ソーラー部分でマイクロカレントを発生させ、、、、というなんとも
うさんくさいわかりづらい説明が出ています。

でもそれ以外の特徴は全部信用できるんです。
だって、角度が変えられるとか防水だとかだから。
しかもマッサージの部分では本当に気持ちがいいのは
店頭で何度も試したからわかってるんです。
ということで、買ってしまいました。

楽天セールに合わせてポイントが38倍。
実質で言うと・・・定価の6割程度?
しかもたまってたポイントで5000円分あったので随分お得に買えたと思います。



リファフォーボディって店頭で定価を見ると3万3全円。
ノジマとかソニプラとかなら明らかに本物です。
実はネットでいろいろ探したらamazonとか結構安く売ってるんです。
でも、偽物が多く出回ってるみたいです。
実際にメーカーのホームページでも注意書きがでてます。

基本的に値引きをしないで売ってるので・・・みたいな。

あ、でも、メーカーのホームページでも楽天を見ると
ポイントが10倍とかで付くのでそこらへんで買うよりは安く買えます。
電器屋さんの現金値引きとかもそこそこ安く買えます。

偽物はマイクロカレントが出ないそうなので
ただマッサージに使うだけならほとんど本物と変わらないそうです。
見分けがつかない本体、説明書、付属品らしいので。。。

ということで、楽天で買ったリファボディ。
今回はポイントまつりだったので超お得でしたが
いったいいつ届くかな~。

お盆前に届くか確認したら明日発送ということなので
明後日には手に入るかな!たのしみ!

↓メーカーの楽天正規店はこちら
 結構な割合でポイント10倍みたいです

カビてしまったsoilのブロック

割れることもなく、しっかりサラサラの状態をキープして大満足のsoilバスマット。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す

ちょっと高かったけど買ってよかったな~と思っています。
最初は「え?!高すぎじゃない!?」とびっくりしていた家族も
「あれはあれで結構実用的だね」と最近はちょっと認めてくれている様子。

それはとっても良かったのですが、困ってしまったのは
soilのDRYING BLOCK。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す

これは、ひとかけらを塩の瓶へ、もうひとかけらを砂糖の瓶へ。
そしてのこりの3×2のブロックをキッチンカウンターの上に置いて
娘のスプーンや歯ブラシが濡れているときに
コースター代わりとして乗せて乾かしたりして使っていました。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す

ちょうどこのイメージで、洗ってびしょびしょのスプーンとかを
ちょっと置いたりしていたのです。スプーンはすぐに乾くし、
スプーンをどけてしまったあとはsoilが勝手に放湿して乾いているので

いい調子だ~!でも今のままじゃ狭いしいっそトレイも買っちゃおうかな~

なんて思っていたのですが、今日ブロックをどけたらその下がカビていました!
勝手に放湿してサラッサラ!だと思っていたのでどけて見えた黒カビにびっくり!
よく見ると表面のブロックとブロックの間(割るところ)も若干黒カビが~!
全然気づかなかった!というかカビなんて無縁なものだと思ってたから見てなかった!

急いでキッチンブラシで洗うとなんとか薄くなったものの・・・
カビ。という事実にちょっと衝撃でした。
ということで、ブロックは綺麗に洗って天日で干しました。
これで少しは復活するかな。

最近ずっと湿度も高かったしそういえばびしょびしょのものを
気にせずおいてたから水分多すぎたのかな~・・・。
これからはもっとちゃんとこまめに乾かしてあげよう。

あ、瓶に入れておいた方は絶好調です。
砂糖はサラサラ。塩はいま入ってる量が少ないのでわかりませんが
あんまり固まってる様子はありません。

そしてなんといってもバスマットが最高!
こんなに水をしゅーんと吸ってくれるなんて、しかもすぐサラサラなんて!
1才の娘はお風呂から出るたびその吸い付いてくる感触が楽しいのか
ぺたぺたバスマットの上で足踏みしてニコニコしています。


★楽天のsoli製品一覧ページ★



◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す






◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す



◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す



2015年7月7日火曜日

soilバスマットライトの理想と現実@使用してわかったこと

ずっとずっと欲しくて、でも手が出なかったsoilのバスマット。
テレビや雑誌やインターネットで見かけるたび欲しいなぁ~と思い、
今回楽天のスーパーセールで買ってしまいました。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す

私が買ったときはポイント19倍+レビューで500ポイントの時。
価格は税込8100円ですが、それらを引くと実質6061円。
いままでコツコツと買い物してためた5000ポイントを使って1061円。


随分お得に買えました。
結構売れ筋な商品らしく、ポイント10倍くらいならしょっちゅうというか常に見つかります。

★楽天のsoli製品一覧ページ★

アマゾンとか他のサイトもいろいろ見たのですが、楽天が一番お得そう。
昔は楽天って広告がドバドバでてきて、ページがうるさいので大嫌いだったけど
ポイントの溜まりやすさとか、商品数とかでいつのまにか一番使う通販になってしまいました。




吸水性の高い自然素材、珪藻土(けいそうど)でつくられた製品のシリーズ名です。
この土が、触れた水分をすばやく吸い取ります。
吸い取った水分は時間がたつと自然に放出され乾燥します。

濡れてもスッと水を吸い込んでくれることから、代表商品として

◆バスマット
◆塩や砂糖の乾燥剤
◆石鹸やスポンジ置き

などがあります。

このsoil製品のいいところは、お手入れがほとんどいらないところ。

基本的には濡れて気になったら天日で乾かす。
(大きくて薄いバスマットライトなどは反りを避けるため天日はNG)
汚れが気になったら漂白剤を少しつけてすぐ洗って天日乾燥。

お手入れはたったこれだけ。
バスマットは、吸水性で欲しかったというよりは、このお手入れ性で欲しかった。

私、家族が使ってべちゃべちゃになったバスマットってすごく嫌なんです。
冷たいし、水吸って床に放置とか、不衛生そうだし。
2日も置いておいたら、洋服と一緒に洗濯機に入れるのすらためらわれる・・・。

ということで、今まではマイクロファイバーの布バスマットだったのですが
洗える時には(というかほぼ毎日)洗濯してました。
洋服と一緒に洗うのに少し抵抗を感じつつも手洗いする気はおきず。
どうにかうまく出来ないかな~と思っていたところにこのsoilのバスマット。

適当に乾かせばいいだけじゃん。
超楽じゃん。



今回soilを購入するにあたって、何を買おうかなぁ~と結構悩みました。
ちいさなものをかって試してみるか、評判いいし最初からバスマットを買うか。。

結局、バスマットライトと、ドライングブロックを買いました。
バスマットライトを選んだのは重さの問題と、後発品のほうが性能がいいかな~と思ったから。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す

ブロックのほうは、いろいろ迷ったのですが、割っても使えるし
もしかしたらトレイみたいにも使えるかなーと思ってお試しに買ってみました。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す





そして待つこと数日・・・届きました!
わくわくしながら開けてみると、思ったよりも薄めで思ったよりも大き目なバスマット!
重さはほとんどありません。

バスマット、という商品は4キロくらいあると聞いていたのでライトのほうにしたのですが
こちらは全然軽くて平気でもてます。むしろ、ぱきっといっちゃわないか心配なくらい。

触った感じは粉っぽい。
サラサラしているといえばサラサラしているのですが、なんか砂がついてさらさらしてる?みたいな。
試に濡れた手を当ててみると、やっぱり粉っぽいさらさら。
タオルで拭いたようなサラサラとはまた違う感じです。

ブロックのほうはキットカットみたいな大きさに割れる、と考えればほぼイメージ通りです。
パキン!と気持ちよく割れます。

というか、最初から左右に割れてた。(4個×2パーツに割れていた)
最初はキッチンに置いてちょっとスプーンとかストローとかの小物を乾かすのに使おうと
思っていただけに、左右に割れてたのは残念でした。

ちなみに、割って使うものなので破損扱いにならず返品&交換はできません。

これを砂糖壺や塩壺に入れて使うと適度に湿気を吸収してサラサラな状態に保つのだとか。
ほかにも湿気がダメそうな小麦粉とかお茶の葉とか粉物の調味料とかいろんなものに入れられるそう。

ということで、パキンと割って砂糖と塩にひとつずつ入れてみました。
どうなるかはお楽しみ。

残った3個×2のパーツは並べてキッチンカウンターに置きました。
これは、さっと水を切りたい小物を置くことにしました。



◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す




そうやってキッチンにもsoilを置いて、さあ、次はバスマットだ!
と意気揚々と洗面所に行って気付いたこと。それは、

風呂場の出口がちょうど床下収納

soilのページを見てみるとこんな注意書きが。

◯珪藻土の特性を損なわないよう、焼き固め加工を施しておりません。
 割れる恐れがありますので、毛足の長い絨毯やマットの上、段差のある場所に置かないでください

普段床下収納を段差なんて考えたことはなかったのですが、
よーく見ると収納の蓋の縁の部分って数ミリ高くなっているんです。
しかも、うちの洗面所は狭いので床下収納を避けてバスマットをおけるようなスペースがない!

そもそもバスマットって風呂から出た時の水を吸い取るためなので
風呂場からでて数歩歩いてバスマットでは全然意味がないですよね。。。

仕方がないので、ダメと書いてありますが固めのマットを床下収納の上に置いて
その上にsoilバスマットライトを置くことに。
それでもバスマットに乗るとちょっとゆがむ感じがあります。
このままうまく割れずに半永久的に使えるといいんだけれど・・・。


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す



バスマットは、もっと感動するのかと思ってましたが、そこそこでした。
びしょびしょの足で踏むと確かにすぐに水をマットがスーッと吸っていくような感じがします。

でも、足がサラサラになるかと言われれば、普通の布のマットのほうがちゃんと乾く気もします。

ただ、家族が使った後のマットは今までの布は濡れていましたが、こちらはサラサラです。
子供と二人分の水がドバーっと垂れても全然大丈夫です。
足跡の形の水がすーっと吸い込まれていくのを見るのはちょっと楽しい・・・!


砂糖壺と塩坪はまだ入れたばかりなのでわかりませんが、どうなるかな。。。
キッチンの小物置きのほうはすごくいいです!
こうやって使うものじゃないのに、(本来はトレイが商品化されてる)
スプーンとかを濡れたままホイとおいてもすーっと乾きます。
もっと前から買っておけばよかった!


◆楽天で最安値を探す ◆Amazonで最安値を探す

スプーンとかを濡れたまま食器置きに立てると下の方に水がたまって気持ち悪いので
これが解決しただけでもとてもいいです!

これから梅雨なので、ヌルヌルとかカビとかにも注意しつつ、
どうなるか検証していきます!

★★★1年後のお手入れの様子★★★


アナリティクス