絶対減らしたくないお金、でも今は使わなくてもいいお金、
そんなお金をゆうちょの投資信託
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/search/kj_suy_ts_srch_shiawaseippo.html
リスク抑制世界8資産バランスファンド:しあわせの一歩に
預けた話を前回書きました。
実は預けたのは2018年9月。約1年前なのです。
それがどうなっているのか、今回は紹介したいと思います。
※この記事を見て投資をしておもうような結果にならなかったとしても
責任はとれませんのであしからず。
商品購入は2018年9月です。
購入額は300万円。
最初は商品購入に伴う手数料が発生するため評価額は下がります。
これは購入時に説明があったので想定済みでした。
損益の()赤文字は赤字という意味です。
見ていただくとわかるように、プラスにひっくり返るまで半年かかっています。
でも、プラスにかわったその日だか次の日だかに営業さんが
損益が+数百円になったのを印刷した紙を持って
バイクでブブーンとやってきました。
「ついにプラスになりましたね!これでもういつ引き出しても大丈夫!
でも、今どんどん増えてる時期だから置いておければもっといいかと思います!」
にっこにこの営業のおじいさんに私もよかったなーと思ったのでした。
実は、投資にまわさなかった残りの半分。これはずっと放ってありました。
どうしようかなーどうしようかなーなんて考えたり考えなかったりするうちに
あっという間に半年がたってしまっていたのです。
でも、たった数か月で万単位のマイナスが確実にプラスになったのをみて、
残りも入れてみようかなという気になってきていました。
そこで営業さんに相談すると、幸せの一歩とは別のリスクの低い商品もあるんです。
と紹介してくれました。
それが大和住銀 先進国国債ファンド(リスク抑制型)【愛称:未来のコツ】でした。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/search/kj_suy_ts_srch_daiwasbi_sskks.html
こちらは海外の国債を買ってそれで運用するタイプ。
幸せの一歩と同じでこの商品を買えば自分が運用する手間はなし。
いろいろと説明を聞いて、同じ商品より同じタイプの別商品でも
いいかな、と思っていたのでこちらにもう半分を預けることにしました。
契約日は2019年の4月。
買うと決めたので、もう信じて買ってみるしかありません。
こちらは残り半分といってもぴったり300万ではなくこまごまとした
ゆうちょにあったお金を全部突っ込みました。
最初のうちが赤字なのは想定内なので半年は黙って様子を見ようと思っていました。
それが、結構はやいうちにプラスに転じたのでメモとして紹介します。
人間ゲンキンなもので、プラスになってるしな~と思っていると
案外落ち着いて動向を追えるものです。
最初はどうなるんだろうと思っていましたが、今の時点で
全額出したとして結構なプラスになっているので、
へたに普通預金に預けておかなくてよかったな、と思っています。
ただ、これから東京オリンピックがおわったときにどうなるんだろう
という気もしているのでそのころまでにもう少し増えていたら安心かな。
このお金から老後の資金を作ろうと思っているわけでもないし、
とりあえず放っておくお金だから増えたらいいな、そんな気分で預けています。
また来月とか半年ごとかどうなったか紹介できたらいいなとも思っています。
投資という性質上、あがったり下がったり、得したり損したりすることも
あると思いますが長い目で見て得になればいいなという感じです。
過去の流れ
ゆうちょで投資をしてみた話
https://hibinomatome.blogspot.com/2019/07/blog-post.html
→続き
ゆうちょの投資信託withコロナ@2020/6月
https://hibinomatome.blogspot.com/2020/06/with20206.html
そんなお金をゆうちょの投資信託
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/search/kj_suy_ts_srch_shiawaseippo.html
リスク抑制世界8資産バランスファンド:しあわせの一歩に
預けた話を前回書きました。
実は預けたのは2018年9月。約1年前なのです。
それがどうなっているのか、今回は紹介したいと思います。
※この記事を見て投資をしておもうような結果にならなかったとしても
責任はとれませんのであしからず。
商品購入は2018年9月です。
購入額は300万円。
最初は商品購入に伴う手数料が発生するため評価額は下がります。
これは購入時に説明があったので想定済みでした。
損益の()赤文字は赤字という意味です。
評価額 | 損益 | |
2018/9/4 | 3,000,000 | 0 |
2018/11/30 | 2,941,703 | (58,297) |
2019/1/11 | 2,956,042 | (43,958) |
2019/2/28 | 2,987,741 | (12,259) |
2019/3/11 | 3,001,189 | 1,189 |
2019/4/10 | 3,035,009 | 35,009 |
2019/5/14 | 3,066,618 | 66,618 |
2019/6/11 | 3,065,861 | 65,861 |
2019/7/11 | 3,101,504 | 101,504 |
見ていただくとわかるように、プラスにひっくり返るまで半年かかっています。
でも、プラスにかわったその日だか次の日だかに営業さんが
損益が+数百円になったのを印刷した紙を持って
バイクでブブーンとやってきました。
「ついにプラスになりましたね!これでもういつ引き出しても大丈夫!
でも、今どんどん増えてる時期だから置いておければもっといいかと思います!」
にっこにこの営業のおじいさんに私もよかったなーと思ったのでした。
実は、投資にまわさなかった残りの半分。これはずっと放ってありました。
どうしようかなーどうしようかなーなんて考えたり考えなかったりするうちに
あっという間に半年がたってしまっていたのです。
でも、たった数か月で万単位のマイナスが確実にプラスになったのをみて、
残りも入れてみようかなという気になってきていました。
そこで営業さんに相談すると、幸せの一歩とは別のリスクの低い商品もあるんです。
と紹介してくれました。
それが大和住銀 先進国国債ファンド(リスク抑制型)【愛称:未来のコツ】でした。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/search/kj_suy_ts_srch_daiwasbi_sskks.html
こちらは海外の国債を買ってそれで運用するタイプ。
幸せの一歩と同じでこの商品を買えば自分が運用する手間はなし。
いろいろと説明を聞いて、同じ商品より同じタイプの別商品でも
いいかな、と思っていたのでこちらにもう半分を預けることにしました。
契約日は2019年の4月。
買うと決めたので、もう信じて買ってみるしかありません。
評価額 | 損益 | |
2019/4/10 | 3,113,629 | 0 |
2019/5/14 | 3,021,832 | (91,797) |
2019/6/11 | 3,106,269 | (7,360) |
2019/7/11 | 3,124,292 | 10,663 |
こちらは残り半分といってもぴったり300万ではなくこまごまとした
ゆうちょにあったお金を全部突っ込みました。
最初のうちが赤字なのは想定内なので半年は黙って様子を見ようと思っていました。
それが、結構はやいうちにプラスに転じたのでメモとして紹介します。
人間ゲンキンなもので、プラスになってるしな~と思っていると
案外落ち着いて動向を追えるものです。
最初はどうなるんだろうと思っていましたが、今の時点で
全額出したとして結構なプラスになっているので、
へたに普通預金に預けておかなくてよかったな、と思っています。
ただ、これから東京オリンピックがおわったときにどうなるんだろう
という気もしているのでそのころまでにもう少し増えていたら安心かな。
このお金から老後の資金を作ろうと思っているわけでもないし、
とりあえず放っておくお金だから増えたらいいな、そんな気分で預けています。
また来月とか半年ごとかどうなったか紹介できたらいいなとも思っています。
投資という性質上、あがったり下がったり、得したり損したりすることも
あると思いますが長い目で見て得になればいいなという感じです。
過去の流れ
ゆうちょで投資をしてみた話
https://hibinomatome.blogspot.com/2019/07/blog-post.html
→続き
ゆうちょの投資信託withコロナ@2020/6月
https://hibinomatome.blogspot.com/2020/06/with20206.html
0 件のコメント:
コメントを投稿