2025年11月20日木曜日

10年使ったプリンターはHARD OFFでいくらになる?

プリンタって、ないと不便だけど、あっても使う頻度が少ない家電のひとつ。
ちょこちょこと印刷したりスキャンしたりと使うのですが
それでも1か月に数回登場すればいいかな、くらいの頻度です。

そんなプリンタをついに買い替えました。
理由は特にないのですが、なんとなく。って感じで。

使っていたのはEPSONのE707という機種。
インクはもうずっと前から汎用品の安いやつ。
写真の印刷はどんなに「きれい」「写真用紙」でやっても
コンビニには勝てないので、もっぱら文書の印刷だけ。

日は当たらない、常に閉めっぱなしの窓の前においてありました。

さあ、これをきれいにして売るぞ!!



これといって汚れてるとか汚いことはないのですが、
やっぱり売るからにはちゃんときれいにしましょう。

ボタンの周りとか

汚れやすい溝だとか

ここは全く汚れていないので乾いたティッシュでササっと。

買ったときについてたチラシや取説も引っ張り出してきます。

あと残ってた新品のケーブルと、未開封の安物インク。

これで付属品含め全部です。



保証書のあいだに買ったときのレシートが入ってました。
見てみると、9374円に1074円の値引きが入って8300円で買ったっぽい。
安いですね。購入日は2015年。
今は2025年なのでちょうど10年(と3ヵ月)使ったみたいです。

8300円で10年なら年800円程度。
インクがちょこちょこなくなるのを考えても
タダ同然でつかってこられたんじゃない?って感じです。

きになるのはこの部分。
数年前にツメが折れちゃったみたいで
外れるようになっちゃっていました。


使用には問題ない部分なので
この状態で500円にでも化ければ嬉しいかな。


近所にあるハードオフへ。
結構大きめ店舗でいろんなものがあります。

家電オタクかつ新品を長く使いたい派な私は、
あんまり中古を買うってことがないのでめったに来ないですが
誰かが使ってくれたらいいなぁという思いで持っていきます。

このセットでいきます!
プリンタ本体、インク(使いかけ)セット済み。
新品ケーブル、新品の汎用インク1色。説明書やチラシ等の紙類。

めざすは500円。
10年使った&蓋のツメが折れてるから300円も覚悟して
それでも捨てるよりはいいかなという気分で買取カウンターへ。

「動きますか?」との問いに「動きます」と答えたら、
「ここで動かしてみて動くなら普通品、動かなければジャンク扱いで買い取れます」
とのこと。そこで動かしてみようとしたらまさかの黒がインク切れ。

どうしようかなぁと思っていたら店員さんが
「売り棚にジャンクのインクがたくさんあるのでそれを買ってもらって
 動かせれば大丈夫です」
と。棚を見に行くと大量のインクが段ボールに入ってました。1つ100円。
とりあえず適合するやつをひとつ選んでプリンタにセット。
カウンターで電源を借り動かしてみると無事普通に動きました。

「動作確認はOKです、じゃあ査定するので待っててください」

と言われて待つこと15分。
呼ばれていくと・・・


「2000円で買い取ります」

えー?!って感じでした。
まさか4桁行くとは思ってなかったので。
しかも10年前の元値8000円ちょっとです。

即答で買取をお願いしました。


今回のまとめは、

10年前に8300円で買ったプリンタ、ハードオフに持ち込むと2000円になる!

でした。ただし、

動作良好、インクセット済み(+未開封1色つき)、
取説・ケーブル等不足なし、日焼けや汚れなし

です。
私はこの査定には大満足。
もらった2000円はその日のうちにパフェに変身。
これで子供たちも大満足。


捨てるより誰かが使ってくれたら嬉しい!!



0 件のコメント:

コメントを投稿

アナリティクス